この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月18日

新聞記事

2月14日の四国新聞の掲載記事。
三町ドームでの<かがわヒノキのイベント>が取り上げられました。

又この記事以外に毎日新聞、読売新聞なども掲載されました。
またTV局も2局取材を受けました。



■あかやま■  


Posted by kitoie 住まいづくりメンバー at 20:31Comments(0)イベント紹介

2010年02月16日

「かがわヒノキの家を建てよう!」イベント御礼



『かがわ型住宅の手引き』出版記念イベント「かがわヒノキの家を建てよう!」は、先週土曜日に無事終えました。多くの方に来ていただきありがとうございました。



「木組みの家」の建方や棟上では、特に多くの方に参加していただき餅まきができました。「気軽に大工体験!」でも多くの子供達が参加しカンナ削りや釘打ちなどを楽しんでもらいました。
「街かどシンポジウム」では、ANNRIさんのコーディネーターで香川の森林の現状や、地場産材を使った家づくりなどの意見交換もでき、「香川県産ヒノキ材」プレゼント!でも多くの方に興味を持ってもらい、数組の方に応募していただきました。
当日アンケートに答えていただいた方々には、冊子『かがわ型住宅の手引き』を進呈し、県産材普及グループの「かがわヒノキ」認証マークについてもご理解いただけたと思います。



■まつだ■  


Posted by kitoie 住まいづくりメンバー at 12:09Comments(0)かがわ型住宅

2010年02月11日

2月13日のイベント準備




昨日は、昼から住まいづくりメンバーでイベント準備。原寸模型の棟上・餅まき用の餅つきから始まり、お菓子の買出し、さらに「香川県産ヒノキ材」プレゼントの目録づくり、木工体験で使う釘の色塗りなどなど~いっぽう、高陽建設の大工さんによる木組みの家原寸模型は昼から仮組みし、込み栓や床板など最後の仕上げをです。大きさは一間半の正方形(2.7m×2.7m)ですが庇が出ているのでふた周りほど大きく見えます。三町ドームで組上げた時に見た人の反応が楽しみです!



ヒノキ柱のプレゼントでは「県産材普及グループ」で作った「かがわヒノキ」の認証マークを初めて押印、一同感激!
このゴム印のデザインは、プランニングルームの山本雅美さんにお願いしました。




■まつだ■  


Posted by kitoie 住まいづくりメンバー at 19:26Comments(0)かがわ型住宅