この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年10月12日

徳島産木頭スギを引取に

 

先日、10日に2階の梁材や下屋の垂木材で使う木頭スギを、引取にトラック2台で流通の野崎さん、工事の西尾さん、設計の松田で阿南市にあるTSウッドハウス協同組合(三枝林業)に行って来ました。
このスギ材は山で葉枯らし乾燥のあと、製材し土場で自然桟積み乾燥を1年近く掛けてしたもので、木頭スギ特有のピンクかかった色艶が楽しみです。
構造材の加工(墨付け)は、週明けから始まる予定です。




徳島に行く前に立ち寄ったときの、現場の様子です。
あま土の漉き取りを終え、擁壁の捨てコンクリート打ちが終わったところで、出来る所から花崗土による埋め戻しが始まっています。



■まつだ■  


Posted by kitoie 住まいづくりメンバー at 13:27Comments(0)建設現場リポート