2009年05月02日

5月の当番初日

5月の当番初日

                「隣の芝生」 も青くなり

植栽樹木も元気に育っている地域型展示住宅です。

硝子に映る緑と白壁がいい感じに目に入ります。

家づくりの素材と自然の織りなす色合いのマッチングが絶妙ですね。

今日は、隣の建物で床に豆砂利の洗い出しの工事をしていました。

5月の当番初日5月の当番初日

種石にもこんなに種類があるのですね。

種石とセメントをミキサーで攪拌し、それをコテで床面に塗り付けていきます。

5月の当番初日5月の当番初日

遅延材をジョロで散布して硬化を鈍化させて、

翌日水を含ませたスポンジで「洗い出す」そうです。

多分に経験則の世界でもあり、左官職人さんの技が息づいています。

   【ますだ】





同じカテゴリー(住まいづくり相談日記)の記事画像
年の瀬
暮らしの風景
涼しい風が流れます
阿波市からの訪問者
こんなになりました
昨日の当番でした
同じカテゴリー(住まいづくり相談日記)の記事
 年の瀬 (2009-12-23 21:35)
 暮らしの風景 (2009-10-03 20:53)
 涼しい風が流れます (2009-06-28 20:28)
 阿波市からの訪問者 (2009-05-17 21:23)
 こんなになりました (2009-05-03 22:59)
 昨日の当番でした (2009-04-19 08:55)

Posted by kitoie 住まいづくりメンバー at 21:33│Comments(0)住まいづくり相談日記
この記事へのトラックバック
「生活支援」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 生活支援 by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年05月09日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月の当番初日
    コメント(0)