2009年07月12日
イベントDAY 2日目


稲が元気よく育ち、里山をバックに建てられている総桧づくりの住まい、
イベント2日目、お天気に恵まれてたくさんの人が来てくれました。

受付も忙しい、
次々に訪れるお客様を建物の中にご案内します。



みんさん一応に、
桧の香りがいいですね。これぜんぶ桧ですか、すごいですね・・・
総桧づくりって、これだけのヒノキがどこにあったんですか?
「これは大北さんの自慢の山やったんや」と、近くの林家の人。
伐採にはじまり製材j乾燥、木の加工から棟上げに続き・・・、
家のできる流れがパネルで示されています。

家づくりの沿革が書かれた桧板のもう一方の面は棟札になっています。
建て主さんも来てくださり、住まい手の立場で説明をしていただきました。
なんてったって、
自分ちの山の木を使って家がつくれるなんて、すてきです。
この見学会を開催できましたこと、
建て主さんをはじめ施工者のみなさまに感謝です。
そして、見に来て下さった24組約70人の皆さま、ありがとうございました。
赤山さんをはじめスタッフの皆さまお疲れ様でした。
【ますだ】
Posted by kitoie 住まいづくりメンバー at 18:55│Comments(0)
│イベント紹介