2009年07月25日

香川の森見学-2

香川の森見学-2

先日の「塩江町森林組合」に続いて、昨日は「香川東部森林組合」へのヒヤリングと森の見学に、住まいづくりメンバー3名(増田、赤山、松田)で行ってきました。東部では、約4,400haの内約2,900ha(66%)が20~30年生の若い桧で、育成期のものがほとんどととのこと。現在は除伐、間伐の時期で、柱や土台材が本格的に取れる伐採時期はまだ先のようです。

香川の森見学-2

森林組合の大相課長と長町課長補佐には、ヒヤリングやいろいろな林業地を案内してもらい、たいへんお世話になりました。有難うございました。

香川の森見学-2

■まつだ■


同じカテゴリー(四国の木)の記事画像
かがわの山と木あれこれ
四国の山の日賞 受賞
小豆島紀行 その3
材木業 リポート②
かがわの森林
材木業 リポート①
同じカテゴリー(四国の木)の記事
 かがわの山と木あれこれ (2009-11-14 21:28)
 四国の山の日賞 受賞 (2009-11-01 17:44)
 小豆島紀行 その3 (2009-10-25 19:14)
 材木業 リポート② (2009-08-27 20:38)
 かがわの森林 (2009-08-19 22:28)
 材木業 リポート① (2009-08-13 11:14)

Posted by kitoie 住まいづくりメンバー at 11:43│Comments(0)四国の木
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川の森見学-2
    コメント(0)